どうもこんにちわ 今回はフォルクスワーゲンのゴルフのホイールキャップを外す工具をオリジナルで作成してみたのでご紹介します。
作成した理由ですが、車載工具の中に取り外す工具があるのですが車載工具がトランクの中に収納されてるので毎度ホイールキャップを外すのにわざわざトランクの中から取り出すのが面倒だったので作成をしました。
フォルクスワーゲンのホイールキャップとは?
ゴルフのホイールキャップは下記写真のような形で、国産のホイールキャップとは取り外すやり方が異なります。
ホイールキャップの外し方
スポンサーリンク
このホイールキャップの外し方は下記画像の赤い〇部分の小さな穴に専用の車載工具を挿入し引っ張ることでホイールキャップを取り外すことができます。
車載工具
実際のゴルフの車載工具がこちらです。
構造は簡単でひっかけて取り外す流れです。
今回はこの車載工具にを自前で作成していきたいと思います。
自作工具作成
今回オリジナル工具作成にあたり使用したのが、トヨタの1KDエンジンのタイミングベルト交換時に消耗品として使うタイミングベルトテンショナーのピンです。
このピンはタイミングベルト作業後に不要となる部品なのでこの本来処分をしてしまう部品を使い自作工具を作成します。
作成手順
1、このピンの先をバイスにかけて90°曲げます。
2、曲げるだけでも良いのですがホイールキャップへの傷防止の為に曲げた部分にビニールテープを巻き完成です。
完成品
↑完成品がこちらです。
車載工具と比べて若干細いですが頑丈でビニールテープで太さを補うことで傷防止も兼ねているので満足な自作工具となりました。
他の自作工具
スポンサーリンク
ちなみに私はタイミングベルトテンショナーピンのように廃材を使い自作で汎用性の高い工具を作成し使用しています。
使う廃材はワイパーの金具です。
このワイパーの金具を用いてブレーキ調整、内装部品取り外し、など様々な用途に使用することができるのでご紹介しておきます。
ワイパーの金具で作ったアイテムはこんな感じです。
作り方は曲げると削るです。
コツとしては曲げすぎると折れるので角度をつけて曲げるときは炙りながら曲げると良きです。
ワイパーの金具もかなり強度があるので使い方によってはかなり汎用性があるので是非ともおすすめです。
まとめ
今回はフォルクスワーゲンのゴルフのホイールキャップを外す工具をオリジナルで作成してみたのでご紹介でした。
作成して満足した後に気づいたのですが、純正のホイールってロックナットが付いておりロックナットを外すソケットもトランクにある為、ほぼほぼトランクに手を付けなければならないという点に気づきました・・^^;
まぁ傷防止のビニールテープもついているしこのアイテムには満足しているので良しとします。
皆様も廃材を利用してちょっとした工具を使ってみてはいかがでしょうか?
おわり
コメント