自動車整備工場の水銀灯を業者を使わずにLED灯に交換してみた【解説】

本ページはプロモーションが含まれています
雑学、ネタ

どうもこんにちわ 今回は工場の水銀灯をLEDに交換してみました。

LED灯のメリット、交換方法、注意点などを解説していきます。

・水銀灯って今も使用してて良いの?
・LED灯って簡単に交換できるの?費用は?
・LED灯にしてみた感想は?

水銀灯を設置している工場で普段自動車整備をしている私が、水銀灯からLED灯に変更しました。変更理由を含めて解説をしていきます。

水銀灯からLED灯に変更した理由

理由は2つありまして、先に結論を言うと明るさ電気代です。

水銀灯からLED灯にすることでこの明るさと電気代の問題が改善すると考え、LED灯に変更する決断をしました。

LED灯のメリット、デメリットに関しては下記にまとめてみました。

変更しようと思った理由
・明るさ

・電気代

LED灯のメリット(水銀灯のデメリット)

LED灯のメリット(水銀灯のデメリット)は大きく3点あります。

それは明るさ、電気代、水銀灯の製造中止ですそれぞれ解説をします。

明るさ
自動車の整備をする上で工場内の明るさはとても重要です。ピンポイントな箇所は作業灯でまかなえますが工場全体の明るさは天井からの電気頼みになっています。

実際にLED灯にした感想でも書いていますが私自身がLED灯に変更して工場全体の明るさが飛躍的にあがったと感じました。

 

スイッチを入れてすぐの水銀灯
水銀灯の場合、ライトをつけてから明るくなるまで数分時間がかかります。この明るくなるまで時間が無駄だし、LED灯ならばスイッチを入れた瞬間に明るくなります。

 

電気代
LED灯は水銀灯に比べて電気代が安くなります。

電気代の比較はこちらのサイトで水銀灯とLED灯の電気代の比較を行うことができます。

私の工場(4灯、夜間、営業日のみ使用)で実際に比較をしてみたところ月約3000円、年間36000円電気代が安くなるという結果になりました。

使用している水銀灯の数や点灯時間でさらに電気代は安くなります。

電気代を気にして水銀灯を付けなかった時もありました。しかしLED灯にしてからは気にせずに付けられます。最高ですね。

私のTwitterの最強フォロワー様の一人で指定整備工場を経営しているタクヤさんがこのような投稿をしています。

工場・倉庫向けLED灯の営業マンに話を聞いたら、「LED灯の初期投資は電気代削減ですぐに元が取れるから、計算式を見せるだけで契約が取れる」と言ってたなぁ。 まだLED灯じゃない整備工場は替えるのオススメです! せっかく稼いだ利益を電力会社に貢ぐのはもったいない

この投稿の考え方に完全同意です。電気代で元をとり、明るい良い環境で効率よく仕事をしてさらに利益をあげていきましょう。

水銀灯の製造中止
水銀灯は環境問題の観点から2021年1月1日より水銀灯の製品の製造・輸入が禁止となりました。

継続して使用することは問題ありませんが使用している水銀灯が不灯となってしまった場合、同じ水銀灯に交換することが困難となります。

 

メリットのおさらい
・明るさ
・電気代
・水銀灯の製造中止

LED灯にしてみたいと思ったらまず業者に詳しいことを聞いてみることをお勧めします。

【LED照明工事業者探しならEMEAO!】ご希望にあった優良企業を無料で紹介します

LED灯のデメリット

LED灯の費用、取り付け工事費用がデメリットだと感じました。

知り合いの自動車整備工場は高天井照明の水銀灯を2つLEDに変更するのに20万円ほどかかったと教えていただきました。

高天井照明の場合は高所作業車が必要になってきたりと費用がかさむ傾向にあるため致し方ない部分もあるかと思います。

デメリット
LED灯の費用、取り付け工事費用
実際にうちはどのくらいの費用がかかるの?思ったら

自力で交換してみた

デメリットの取り付け費用を抑えるために、私は気合で自力でLED灯を交換してみました

LED専用の装置を取り付けるのではなく水銀灯の球をLED灯の球に交換するというやり方で行いました。

作業自体は電球交換なので届きさえすれば簡単に行うことができます。

LED灯
規格的にはE39というものを選べばよいと調べたうえでアマゾンで9000円くらいのコーン型を購入しました。

安さを考えればもっと安いものをたくさんありましたが、自分ルールで1万円以下と決めてなるべく明るいものを選びました。

 

交換方法は家族に手伝ってもらいハシゴを使いました。(めちゃめちゃ怖かった
水銀灯を外していざLED灯に交換をしようとしたら問題発生!!
LED灯が高天井照明に干渉してしまい取り付けができない
形状を確認してみると、赤マルの部分が器具の中に入る形状になっているため、私が買ったコーン型だと干渉してしまい入りませんでした。
もうLED灯は買ってしまったのでなんとかできないかと考えて私が出した結論は・・

干渉しないように延長しよう♪

上記の延長アダプタを使いLED灯を伸ばしてみました。

伸ばした結果干渉しなくなり無事に自力で交換することができました。

LED灯にしてみた感想

水銀灯とは違いスイッチを入れた瞬間にMAXな明るさになる

夜に点灯させると一目瞭然でめっちゃ明るい

取り付けは大変だったがやってよかったと感じた

満足♡

まとめ

水銀灯→LED灯まとめ

・明るい
・電気代安い
・環境配慮
・取り付け費用

今回は工場の水銀灯→LED灯についてまとめてみました。

私は自力で付けるという選択をとりましたが、工場の高さであったり、球交換ではないLED照明器具を取り付けたい場合はまずは業者さんへ相談したほうがよいと感じました。

【LED照明工事業者探しならEMEAO!】ご希望にあった優良企業を無料で紹介します

もし、私のように自力で交換する際はケガの無いよう細心の注意をはらって作業をしていただければと思います。

参考にしていただければ幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました