【故障事例】ハイゼット S321V バッテリー警告灯 ブレーキ警告灯 点灯

本ページはプロモーションが含まれています
故障事例

どうもこんにちわ 今回はS321V(ハイゼットカーゴ)のした車両が入庫しましたので不具合を解説していきます。

バッテリ警告灯もブレーキ警告灯も走行中に点灯しない警告灯です!!点灯した場合は速やかに整備工場へ連絡しましょう

車両

ハイゼットカーゴ
S321V
走行距離:約11万5千キロ

ご用命(症状)

スポンサーリンク

・バッテリ警告灯(チャージランプ)点灯

・ブレーキ警告灯 点灯

現象確認

・バッテリー警告灯点灯確認

・ブレーキ警告灯点灯確認

点検、診断

まず問診

→いきなり両方の警告灯が同時に点灯したとのこと。

点灯したタイミングでのきっかけなどはなし。

お客様がバッテリー不良と自分で判断をし、バッテリは交換した。とのこと

基本点検

液量(ブレーキ液)などを確認

→液量OK

バッテリーが充電されているかをバッテリ電圧を点検

エンジンOFF時12、3V

エンジン始動時11、9V

正常であればエンジンが始動することでバッテリは充電されるので電圧は上がりますが逆に下がっている

充電系統の不良と判断

オルタネーター前も同じ電圧だったためオルタネーター(ダイナモ)不良と判断しました。

オルタネーター交換

ボルト数本を外しオルタネーターのコネクタを外せば簡単に取り外せます。

↑↑取り外したオルタネーター

今回はお客様の希望で中古のオルタネーターの交換となりました。

交換したオルタネーター(古)を手で回してみるとシューシューと擦れる音が出ていました。

作業後、エンジン始動時の電圧をはかってみると・・

14、3V。

充電されているというのが確認できます。

この時点でバッテリー警告灯とブレーキ警告灯の2つの警告灯は消灯していました。

正常復帰として整備完了としました。

まとめ

今回はハイゼットのバッテリー警告灯 ブレーキ警告灯点灯の不具合について解説してみました。

正直バッテリー警告灯が点灯した時点で9割くらいオルタネーターだろうなぁ・・と思いながら整備にあたりました^^;

車種によって充電されないことによってほかの警告灯が点灯することはよくあります。

(最新の車はもっといろんな警告灯が同時につきますが・・)

ですので問診をしっかりして診断機などを用いつつしっかりとした点検が重要だと感じます。

是非とも参考にしていただければ幸いです。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました